トップページ

愛知県瀬戸市で活動するせと狛犬プロジェクト実行委員会です。
瀬戸の深川神社には、陶祖 加藤四郎左衛門景正(通称 藤四郎)を祀った陶彦神社が在り、藤四郎作と伝えられている重要文化財の、陶製狛犬が在ります。残念ながら一対の片方しか残っていませんが、その存在は、瀬戸のシンボルといえます。
「せと狛犬プロジェクト実行委員会」は、そのシンボルである狛犬を瀬戸の代表キャラクターとして、公募により「せとこま」が誕生しました。かって陶工たちは、焼き物の仕事をはじめ、様々な祈願成就を願い狛犬を造り奉納しました。「せとこま」は、そのような願い事や、厄除け、魔よけのシンボルとして、地域の文化や産業の活性化、歴史ある瀬戸の未来を守って行きたいと、大きく目を見開いています。
スポンサーサイト